代表プロフィール

自己紹介

    • 森田 諭(もりた さとし)
    • 1976年生まれ、岐阜県美濃加茂市出身。
    • 愛知県の情報系大学に進学し新卒で名古屋市内のGISベンチャーに就職。
      プログラマー/システムエンジニアとして活動する傍ら、バブル崩壊で人材不足となったため営業職も兼任し技術と営業の両面からビジネスの立ち上げを多く経験する。
      その後数社を渡り歩き2011年に独立、今に至る。

経歴

1999年3月 愛知県の私立大学情報系学部を卒業
同4月 名古屋市内の物流GIS関連ベンチャー企業に就職。
主に物流系配送システム開発、PDA(携帯情報端末)とPHS網を利用したドライバー到着予実績管理モバイルシステム開発。
新聞店向け顧客管理(CRM)パッケージシステム開発/販売等に従事。
2006年4月 名古屋市内のシステムインテグレート企業に転籍。
リッチクライアントを活用した自動倉庫向けの庫内モニタリングシステム開発
Salesforce認定セールスとして、東海圏でのクラウドパッケージ導入プロジェクト推進
オープンソースのWikiシステム Dokuwikiの日本ユーザーグループを立ち上げ
2011年4月 アントベアクリエイツ合同会社を立ち上げ
2014年 公益財団法人 ソフトピアジャパン IT経営アドバイザーとして、岐阜県下の中小企業を中心としたIT活用支援を開始。
(専門分野:WEBデータベース/クラウド業務システム)
2016年4月 代表社員就任。
2018年4月 公益財団法人ソフトピアジャパン スマート経営アドバイザー就任。

コミュニティ活動・地域活動等

    • kintone Café / kintone Café 岐阜
    • 財団法人ソフトピアジャパン IT経営アドバイザー
    • カレンダーPlusエバンジェリスト
    • JP_Stripe 名古屋
    • 美濃加茂ライオンズクラブ
    • BNI LEGENDチャプター
    • 中川法人会

講演・登壇履歴

2019/5/9 「商売✕ITで地域のビジネスを加速する!」
一般社団法人 美濃加茂青年会議所
2019/2/26 「Stripeアカウント開設タイムトライアルー即日開始できる決済プラットフォームのメリット」
JP_Stripes(決済プラットフォームStripeのユーザーグループ)
2018/12/5 「こんな時に、役立つ!IT・IoT活用事例12連発!セミナー」
美濃商工会議所・岐阜県IoTコンソーシアム・公益財団法人ソフトピアジャパン
2018/10/24 「ITCを活用し低コストで安全に実現する社内情報共有の仕組み化」
(一財)松本ものづくり産業支援センター・松本市
2018/10/22 「AI vs RPA?RPAでどこまで出来るかトライしてみた」
ABEJA ユーザーグループ
2018/2/5 「リピーターを増やそう!エクセルでもできる効果的な顧客管理」
ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会 in 東白川
2017/11/25 「リピート率向上セミナー」
瑞浪市商工会議所 / 公益財団法人ソフトピアジャパン
2017/11/10 「明日からあなたもkintone提案名人!皆でkintone提案力アップBootCamp」
kintone Café JAPAN 2017
2016/11/11 「「明日からkintone売ってきて!」と言われ困惑しているシステム営業にささげるkintone提案ノウハウ」
kintone café JAPAN 2016
2015/10/27 「リピーターを増やす!顧客情報活用セミナー」
美濃加茂市商工会議所 / 公益財団法人ソフトピアジャパン
2015/2/13 ホームページ・フェイスブックを活用した商店のPRと集客を考えるワークショップ②
美濃加茂市商店街連合会/美濃加茂商工会議所/美濃加茂市
2015/1/16 ホームページ・フェイスブックを活用した商店のPRと集客を考えるワークショップ①
美濃加茂市商店街連合会/美濃加茂商工会議所/美濃加茂市

 

TOP